アライコウのノベルゲーム研究所

ゲームライター・アライコウのノベルゲーム研究に関するブログです。

2025-01-01から1ヶ月間の記事一覧

国産ノベル・アドベンチャーゲーム200選 第27回『ときめきメモリアル』シリーズ

『ときめきメモリアル』(コナミ、PCエンジン、1994年) 発売元:コナミ初出:1994年 現在、予約記事としての公開状態です。本公開はしばらくお待ちください。 © Konami Digital Entertainment Co., Ltd. ときめきメモリアル forever with you 公式ガイド コ…

『ABYSS—殺人クラブ—』レビュー:暗殺者vs殺人集団

『ABYSS—殺人クラブ—』(Festival、PC、2009年) 本記事は2017年8月に公開していたブログ記事の、微調整の上での再掲となる。 ゼロ年代のトレンド要素を惜しみなく注ぎ込み、見事結実させた佳作。 そしてそのクオリティ以上に個人的な思い入れがある作品であ…

国産ノベル・アドベンチャーゲーム200選 第26回『銀河お嬢様伝説ユナ』

『銀河お嬢様伝説ユナ』(ハドソン、PCエンジン、1992年) 発売元:ハドソン初出:1992年 大容量を活用し評判を得ていったPCエンジンCD-ROM²のアドベンチャーゲーム群だが、ひとつ弱点があった。それはオリジナルと言える作品がほぼなかったことだ。 実写ア…

国産ノベル・アドベンチャーゲーム200選 第25回『うる星やつら STAY WITH YOU』

『うる星やつら STAY WITH YOU』(ハドソン、PCエンジン、1990年) 発売元:ハドソン初出:1990年 近年再アニメ化もされた、漫画家・高橋留美子氏の代表作のひとつ『うる星やつら』。この作品のビデオゲームはPC-8801シリーズやファミコンなどでいくつか発売…

国産ノベル・アドベンチャーゲーム200選 第24回『コブラ 黒竜王の伝説』

『コブラ 黒竜王の伝説』(ハドソン、PCエンジン、1989年) 発売元:ハドソン初出:1989年 『No・Ri・Ko』はPCエンジンCD-ROM²でどのようなアドベンチャーゲームを作れるのかをある程度示した。 しかし1988年12月に登場したCD-ROM²は、この月に『No・Ri・Ko…

『The Law of Contradiction』レビュー:奈須きのこが大絶賛したFate二次創作ノベルゲーム

『The Law of Contradiction』(玖次元、PC、2006年) 本記事は2017年8月に公開していたブログ記事の、微調整の上での再掲となる。 Fate二次創作ノベルゲームの中でも、今でも印象深い作品だ。 あれから長い年月が経ったが、今や『Fate/Grand Order』にバゼ…

国産ノベル・アドベンチャーゲーム200選 第23回『No・Ri・Ko』

『No・Ri・Ko』(ハドソン、PCエンジン、1988年) 発売元:ハドソン初出:1988年 1987年、ハドソンと日本電気ホームエレクトロニクス(NECホームエレクトロニクス)がファミコンのライバル機として送り出したPCエンジン。この機種には当初から「コア構想」に…